第101回西日本脊椎研究会
主題:「よりよい脊椎脊髄治療に向けての提言」
会期:令和7年6月6日(金) 9:00~17:00
当番世話人 真子 卓也
島根大学医学部整形外科学教室

プログラム
当番世話人挨拶(9:00~9:05)
|| 一般演題Ⅰ | 一般演題Ⅱ | 一般演題Ⅲ | 特別講演 | 一般演題Ⅳ | 一般演題Ⅴ | 一般演題Ⅵ ||
一般演題Ⅰ
腰椎Ⅰ(骨粗鬆症、変性、ヘルニア)(9:05~10:15) 座長:島根県立中央病院 整形外科 松﨑 雅彦
1.椎体骨折後の骨粗鬆症薬処方の現状と課題:佐賀県におけるリアルワールドデータから |
佐賀大学 整形外科 平田 寛人 |
2.骨粗鬆症性椎体骨折に対する椎体形成術術後成績に腎機能低下は関与するか |
高知大学 整形外科 喜安 克仁 |
3.骨粗鬆性椎体骨折に対する前後方固定術を施⾏時に棘突起プレートを併⽤した治療経験 |
徳島県鳴門病院 中島 大生 |
4.神経症状を伴う下位腰椎椎体骨折に対するBKP |
JCHO玉造病院 脊椎外科センター 神庭 悠介 |
5.腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起環納式椎弓形成術の術後腰痛に対する効果 |
JA 徳島厚生連吉野川医療センター 整形外科 井形 直紀 |
*6.腰椎椎間板変性症に対するTLIF後に下垂足を来した症例 |
JA 山口厚生連周東総合病院 整形外科 茶川 一樹 |
7.腰椎変性すべり症のCARDS分類Type Cにおける除圧術の治療成績に影響する因子の検討 |
九州大学病院 整形外科 樽角 清志 |
8.腰椎椎間板ヘルニアのMRI経過 ―複数回撮影症例の検討― |
JA 山口厚生連小郡第一総合病院 整形外科 米村 浩 |
9.中上位腰椎椎間板の頭側脱出ヘルニアに対する内視鏡視下ヘルニア摘出術の経験 |
シムラ病院 整形外科 村田 英明 |
一般演題Ⅱ
腰椎Ⅱ(PS、内視鏡)(10:15~11:05) 座長:島根県立中央病院 整形外科 松﨑 雅彦
10.当院におけるセメント注入型椎弓根スクリューの使⽤経験 |
徳島健生病院 峯田 和明 |
11.CAPSにおける術中CLと術前後胸部CTによるPCEの評価 |
成尾整形外科病院 藤本 徹 |
12.遊動型ディスポーザブル赤外線カメラを⽤いた脊椎ナビゲーションの椎弓根スクリュー刺入精度 |
洛和会丸太町病院 脊椎センター/参宮橋脊椎病院 整形外科 槇尾 智 |
13.従来法未経験術者による脊椎内視鏡下椎弓切除術の学習曲線に関する検討 |
島根大学 整形外科 永野 聖 |
14.UBEを⽤いた片側進入両側除圧術(ULBD)の検討 |
福岡脊椎クリニック 津田 圭一 |
15.全内視鏡脊椎手術(FESS)の現況と今後の方向性 |
JCHO九州病院 整形外科 土屋 邦喜 |
休憩(11:05~11:15)一般演題Ⅲ
外傷(11:15~11:55) 座長:島根大学 整形外科 永野 聖
16.頚椎領域における最小侵襲脊椎固定術(MIST)の最近の応⽤ |
岡山旭東病院 整形外科 時岡 孝光 |
*17.第5腰椎前方脱臼骨折の1例 |
県立広島病院 救急科 佐伯 辰彦 |
18.頚椎脱臼骨折に対する牽引整復困難因子の検討 |
宮崎大学 整形外科 比嘉 聖 |
19.当院での頚髄損傷に対する急性期治療 |
総合せき損センター 整形外科 畑 和宏 |
20.当院におけるびまん性特発性骨増殖症を伴う胸腰椎破裂骨折の治療成績 |
県立広島病院 整形外科 安岐 智史 |
昼 食(11:50 ~ 13:00)
世話人会(12:00~12:40)
次回当番世話人挨拶(12:45~12:50)
事務局報告(12:50~13:00)
特別講演
(13:00~14:00) 座長:島根大学 整形外科 真子 卓也
脊椎外傷治療におけるtrauma surgeonの視点と戦略 |
広島大学整形外科 四肢外傷再建学 教授 大饗 和憲 先生 |
休憩(14:00~14:10)一般演題Ⅳ
頸椎(14:10~15:00) 座長:JCHO玉造病院 脊椎外科センター 神庭 悠介
21.頚椎後縦靭帯骨化症における小侵襲後方除圧固定術 |
岡山医療センター 整形外科 山根 健太郎 |
22.点状軟骨異形成症に合併した環軸椎脱臼の2例 |
鳥取大学 整形外科 三原 徳満 |
*23.C1後弓骨折によるC2神経根症に対し、C1-C2後方椎間孔拡大術を⾏い治療し得た一例 |
広島市立北部医療センター安佐市民病院 顕微鏡脊椎脊髄外科・整形外科 村上 欣 |
*24.椎体後面に脱出した巨大ヘルニアに対し頚椎人工椎間板を⽤いて治療を⾏った1例 |
医療法人社団曙会シムラ病院 古賀 大智 |
25.我々の頸椎人工椎間板の使⽤経験 |
香川県立中央病院 整形外科 生熊 久敬 |
26.頚椎神経根症に対するエコーガイド下神経根ブロックの有効性の検討 |
島根大学 整形外科 杉原 太郎 |
一般演題Ⅴ
脊椎感染症(15:00~15:40) 座長:JCHO玉造病院 脊椎外科センター 神庭 悠介
27.化膿性脊椎炎における口腔内衛生環境の重要性 |
鳥取大学 整形外科 谷島 伸二 |
*28.アトピー性皮膚炎に関連した壮年期化膿性脊椎炎の一例 |
久留米大学 整形外科 森戸 伸治 |
29.腰椎化膿性脊椎炎に対する経皮的後方固定術 ―感染椎へPS挿入しても安全か?― |
広島大学 整形外科 福井 博喜 |
30.化膿性脊椎炎に対してCement augmented pedicle screwを用いた5例の検討 |
兵庫医科大学 整形外科 飛鳥 壮栄 |
31.化膿性脊椎炎に対するケージを併用した脊椎固定術の適応と有用性の検討 |
兵庫医科大学 整形外科 山浦 鉄人 |
休憩(15:40~15:50)一般演題Ⅵ
側弯症、その他(15:50~16:55) 座長:島根大学 整形外科 真子 卓也
32.腰椎カーブに対するOMC装具とシェノー装具の初期矯正と柔軟性の比較 |
宮崎大学 整形外科 永井 琢哉 |
*33.脊椎後方固定術術後に上腸間膜動脈症候群を発症した思春期特発性側弯症の一例 |
岡山大学 整形外科 篠原 健介 |
34.Intrathecal baclofen therapy(ITB)療法導入後に脊椎矯正固定術をおこなった症候性側弯症の6例 |
琉球大学 整形外科 宮平 誉丸 |
35. ゴアテックス®シートで硬膜形成を行った脊椎脊髄手術 |
琉球大学 整形外科 金城 英雄 |
36.転移性脊椎腫瘍に対するリエゾン治療の有用性(10年のデータを元に) |
川崎医科大学 整形外科 渡辺 聖也 |
37.神経根奇形を合併しやすいXpの画像的特徴 |
鹿児島大学 整形外科 俵積田 裕紀 |
38.記述疫学解析による課題抽出と多部門連携による脊椎領域手術部位感染対策の有用性に関する検討 |
鹿児島大学 整形外科 上園 忍 |
39.脊椎手術の周術期における栄養補充:必須アミノ酸と亜鉛の同時摂取の有用性 |
済生会福岡総合病院 整形外科 春田 陽平 |
閉会の挨拶(16:55~17:00)
講演時間 一般演題 口演5分・質疑応答3分、*がついている演題は口演時間4分・質疑応答2分
参加費 5,000円
*特別講演は日整会教育研修会1単位が認定されます。
受講証の必要な方は、受講料1,000円を添えて受付でお申し込みください。